たしかこの日

基本情報なんとか試験を受けたんだったと思う。
初級シスアドが1週間勉強しただけで受かったので、意気揚々と次のステージを狙ったわけである。
 
実は10月5日まで院ゼミに追われていた上、院ゼミ後遊んでしまったので、今回も1週間ほどしか勉強時間がなかったりした。
古本屋で買ったテキストを見たら、シスアドと比べてちょっと量が増えていたので不安になり、一気に詰め込むことに。
頑張って一日100ページを超えると、逆に楽しくなってくるから不思議。
しかし、それでも午後対策に取り掛かったのが前日の14日だというのだからシャレにならない。(午前と午後で傾向が違う)
一問間違えるたびに戦々恐々としていた。
 
当日は、何故か吉祥寺の成城大学で受験。(遠かった)
午前試験を終え、なんとかボーダーは取れてるかなといった手ごたえ。
午後問題は直前に勉強してもどうなるものでもなかったので、大学内を散策してみた。
 
「う、美しい・・・」
 
キャンパスの景観の良さに感動する。
特に新校舎が良かった。
モダンなデザインの中に落ち着きがあるというかなんというか。
好きだったのは、打ちっぱなしのコンクリの表面に、おそらく一手間加えたのであろう外壁。
コンクリの層(?)が年輪のように見えて、化石化した樹木みたいだった。
一度親父を連れて行って講釈をたれてもらいたい。
(これは金がかかってるぞ、位しか言わないが)
 
午後問題は過去問と比べると簡単だったかな。
そうそう、ガウスの消去法が出てたよ。
前進消去と後退代入するやつ。
(電力回路の課題であったよね)
とりあえず、式を見ただけで答えが解ったのでラッキーw
 
 
結果、得点率は午前75%の午後85%といったところ。
マークミスしたかも知れないのが怖いけれど、受かってるみたい(?)
それにしても、2.5+2.5の計5時間のテストというのは、もはや集中力が持たないなぁと感じた。